2013/09/21

肩が故障中!膝も故障した!!もうどうなってんのー?そんな時もトーナメントに参加してみました。

CIMG8163
こちらはライアン選手
シンガポールのオープントーナメントにて
怪我が治らないのにエントリーはしている稔です。

さて自分は肩の故障、膝の故障、腰も少し痛い
という状態で、トーナメント出場も直前まで棄権を考えていたのですが
それでもキネシオテープをしっかりと巻いて とにかくやってみることにしました。

今回は
前回の大失敗(毛を剃ってなかった)で反省してテープ貼れましたよ
失敗から学んでますね。

良かったねー
CIMG8181
はい
メインのお皿へのテープとストップのテープと
追加で内側に1本入れておきました
本当は外側へも追加しようとしたのですが 外側まで毛を剃っていなかったので(なんだ またやっちゃった!)
張ることが出来ません。

それでもメインテープのみとは比べ物にならないくらい 安定して 良いサポートが得られました。

前日までが嘘みたいに 普通にプレーできました

すごいぞ!キネシオ(宣伝しているわけではございません)。


 もう一箇所の肩のほうは
「残念ながらそこまでの効果なし」
で やっぱりサーブは全然打てません。

それでも初回の頃よりはフォルトすることも無く(故障後のスイングスピードに慣れてきた為)
入れることが出来ましたし
まあ 故障とのお付き合いも長くなりましたので
これくらいのコントロールは付きますね。

サーブは(今に始まっていないので)がっくりはしませんでしたが
ああ 「打ちたい!」
って言う 不満は常にありました。

やっぱり試合に入ってくると
昔のパターンがよみがえって
30-30

それじゃファーストサイドに・・・
って そんなパターンが
「全くもって アイデアのみ」

肩も早く治らないかなー。


試合の結果は

クリスト 6-0、6-1

と 残念ながら1ゲームしか取れませんでした
何度かノーアドがあったのですが ことごとく 自分のミスで取れません
取ってれば 相手も切れそうだったのに残念です。

10月にはITFのベテランの試合があります。
これにも肩は間に合わない感じですね・・・。
まあ 嘆いてもしょうがないので お付き合いしましょう。


それでは
トーナメント1日目の様子

CIMG8175
ゼペダ選手
頑張ってました。


CIMG8167
おっと
やっぱり参加しないといけませんよねー

これから始まるところでしたが
レッスンの為に応援できませんでした!
すいませーん。

やっぱ試合は良いですね!!