休暇で日本へ一時帰国してきました稔です。お勧めのスポットを紹介したいと思います、最初は埼玉県の鉄道博物館へ こちらはご存知の方も多いかと思いますが鉄道ファンでなくても しっかりと楽しめます。一部分だけご紹介します。
機関車
古いタイプもあります。
機関車は鉄の塊
なんとも迫力があります。
やっぱり
珍しいですよね。
この鉄のアームが力強さを表現していますね。
汽笛が鳴り響きます。
少し前よりも ボリュームが抑えられているような・・・
やっぱり フルボリュームで室内とくれば びっくりしますよね。
模型もいっぱいあります。
こちらは トンネルとか陸橋とか
線路を通すということは かなり大変なんですね。
こちらの模型は見ているだけでも楽しいです。
さらに「鉄道の一日」を解説するショー形式もあります。
説明を聞きながらだと 電車にも気持ちが入ってきます。
なんというんでしょう?
色々な思いを乗せて 線路は続いていくのだと・・・
外にはプレイグラウンドも
やっぱり 新幹線は人気者です。
新幹線といえば・・・
やはりこちらのタイプ
これを 良く絵に描いていたと・・・
新幹線を絵に描くと 世代が分かる感じですね。
広い館内に
いっぱいの電車
すごく楽しめます。
さらに
横の線路では 機関車の試運転中ということで 本物の機関車が走る姿も見れました。
ラッキーで大満足な一日でした。