2014/06/13

のぼうの城の舞台を訪ねて。こんな経験ができるとは思いませんでした。

DSC_0516
ハイ ポーズ!と 今度は戦国時代か?
稔の日本での帰国レポート 第三弾 忍城へいってきました。
こちらは「のぼうの城」の舞台となった場所です。


現在は城の形をした資料館があります。

DSC_0563
立派ですね。
外から見いるとお城な感じですが
中身は資料館となっています。


で 「おもてなしの時間」というのがありまして・・・

演舞があるとのことなので 見てみました。
DSC07416



さあ
門の前の広場で
始まります!

どうなるのかな?


DSC_0650
そりゃー

ッサアア っとかわした!

DSC_0653
エイ!

っと 斬りかかり・・・

DSC_0671
こちらは

今度は稽古の風景を再現。


生は良いですね!

動きもいいです!

DSC_0683
こちらも・・・


これは 少し笑いをとって

こういうことも忘れません。


っと あっという間の時間でした。

最後は記念撮影

DSC07415
忍城がこんなふうになってるなんて 知らなかったんですが
とってもいい思い出になりました。





スタッフ紹介minoru kaneko 金子 稔 サンワテニスアカデミーコーチ
健康の為のテニスのはずが故障して痛い思いをしていませんか?自然体でいつまでも楽しくプレー出来るフォーム改善をサポートします。普段は育児にカメラに修理にと頑張ってます。