
シンガポールに戻り本場中国より美味しい中国料理を食べているおちわたるです。
添田選手!やりました今期2度目のATP Challenger Tournament優勝です。
約1年振りの帯同でしたが結果を出す事が出来一安心、、、、、
です。というのも束の間で14日から開催されるATP Taipei Kaohshungの帯同も行ってきます。この大会も120%のサポートが出来る様頑張って参ります。
今大会は色々なトラブル、ハプニングが起こり、試合に影響が出る不安要素がたくさんありましたが、豪、今泉トレーナーと3人で力を合わせて優勝までたどり着く事が出来ました。

決勝戦への入場。。

対戦相手Kavcic (SLO)は2週連続優勝からの決勝戦進出。
いろいろな意味で非常にしぶとい選手でありました。
最後は豪の体力、気力勝ちでファイナルセット、タイブレークで圧倒!!

ファイナルセットは、1stゲームブレークに成功したが、すぐにブレークバックされそこからサービスキープキープでタイブレーク突入。

優勝インタビューでは、相手を讃え、大会関係者にお礼の挨拶。

一番強そうな右側が私です。

現在、日本、中国は政治的な問題、争い事が多々ある中、一人のスポーツ選手がほんのわずかな小さい事かもしれないが大きな溝を埋めていると感じた瞬間でした。

どんな大会でも優勝する事は本当に難しい。1人だけ負けない選手、それがチャンピョンです。

まだまだ体力が有り余りもう1試合出来そうな添田豪でしたが、相手は出し切っていました。

試合終了後すぐに空港に向かい、南昌を脱出し上海に向かいました。。
一杯だけビールを頂きました。。。
次は7/14日から始まりますTaipei Kaohshungチャレンジャーです。
1戦1戦しっかりと戦って来ます。応援宜しくお願いします。