2019/05/11
【動画】サーブは正しいグリップで練習しましょう!
正しい動作でサービスを打ちたい!
誰もが普通に望んでいるかと思います。
当然ですが正しいグリップ、スタンスで練習をしましょう!
練習した結果が間違った動作だった・・・ そうなると修正することに時間が必要になると同時にストレスもかかります。
正しいスタンス→動画では動いてしまってます。練習して動かずに打てるようにします。
正しいグリップ→握れています。インパクトの形は崩れてしまいますが練習して良いインパクトになるようにします。
ここがスタート地点で グリップやスタンスを知っていれば誰でもできることだと思います。握ったり立ったりは確認できることですので。
スタンスも間違って、グリップも間違って・・・では スタート地点からはるか後方からのスタートとなりますのでご注意ください。
ではなぜグリップを握れない、スタンス変えれないということになるかというと
サービスがとりあえず入るということに意識がいってしまうからだと思います。
サーブが入らないとゲームが始まらないですからね・・・。間違ったグリップでとりあえずサーブを入れる練習を重ねた結果 そこに時間をかけた分だけ修正も時間がかかると思います。ちょっとやってみて入らなくて、また戻してとりあえず試合して、で時間が過ぎ 分かっていても変えられず・・・ と無限にリピート。
コーチとして多くの人をアドバイスしてきましたが結果から言いますと
「やる人」と「やらない人」がいて やる人しか出来るようにならないです。
ただ これはスタート地点に立つこと グリップ、スタンスに関してなんで、最初から正しいが簡単でストレスがないと思います。