お客様の声

テニス仲間のおかげで楽しいシンガポール生活

サンワに通ってから、テニスを通じて多くの人たちとプライベートで非常に近い関係でお世話になることができたのが非常に良かったです。私の場合は日頃は業務に追われる毎日だったので、週末のテニスでテニス仲間に接することが自分にとって大きな助けとなりました。 日本とシンガポールのテニスライフの違いは、仲間との近さだと思います。日本でもテニススクールを通じてテニス仲間はできますが、シンガポールでは外国ということもあり、仲間ができる速さや仲良くなる密度が日本に比べて格段に違うと思います。 自分はテニスを通じてシンガポール生活がすごく充実したものになりました。三和をはじめ、シンガポールの日本人テニスコミュニティの益々の発展を日本よりお祈りしております。


分かりやすい日本語テニスレッスン

サンワに通っていろんな人に知り合え、シンガポールでの生活がより楽しいものになりました。海外なのに日本語でレッスン受けられることもありがたかったし、時々訪ねてこられる一流の選手の練習風景を見学できたのもとても貴重な体験でした。 一番の違いはテニスしやすさでしょうか。シンガポールではコートは無料でいつでも利用できましたし、安い値段でのレッスンも可能でした。日本ではコート借りるのも大変ですし、プライベートレッスンなんてなかなか手が出ません。 世界中どこにいってもテニスで人と繋がることができます。サンワできっちり基礎身につけていれば、世界がますます広がりますよ。素敵なコーチの下で楽しいテニスライフを!


テニスが楽しい!それはコーチとの出会いから!!

幼稚園の頃、シンガポールに渡りそこで金子コーチ•越智コーチと出会いテニスを始めました。そこで金子コーチの代名詞である両手フォアを受け継がせていただき、現在も愛用させていただいてます。 サンワに通い始めたのは僕がもう何時の間にか2人のコーチにベッタリだったりだったのでそういう流れで通い始めましたがサンワのおかげでシンガポールでの生活が大幅に変わったのは間違いないです。テニススクールというのはスポーツをする場でもありますが、同時にコミュニケーションを取れる場でもあります。普段の学校生活以外でも様々な仲間を汗を流し、共に泣き、笑うことができます。そのことをサンワは全て教えてくださいました。学校生活以外に頑張ることが1つ増えるだけでこんなに生活が大きく変わるんだ!と実感しました。 また、コーチ陣がとても充実してるサンワで技術を磨き、そして自宅で父親や母親、兄弟や友人にそれを披露できる場所がある「シンガポール」という国の素晴らしさを日本帰国してから本当に実感させられた自分がここにいます。 現在シンガポールに在住されていますサンワメンバー様、これからテニスを始めようと思われている方々に一言だけ言わさせていただきますとテニスはもちろん、全員が家族のように接し、交友を深めることがテニススクールはそう探してもありません。その環境を最大限に活かされ今後のテニスの発展を心から願っております。頑張ってください!!


僕に目標をくれたサンワテニス

サンワでテニスを始め、それまで長く続く事のなかった習い事に打ち込むことができました。Singaporeライフで変わったことはジュニアの試合で優勝するという目標ができ、海外の遠征や練習などテニス中心の生活になりました。日本の環境とシンガポールの環境の一番の違いはコートが近くにあるかどうかということです。 サンワでプレーされている方達へ シンガポールは常に夏でいつでも爽快にプレーが出来ます。 その環境を活かして目標に向かって頑張ってください。 これからテニスを始められる方達へ テニスはコートさえあれば少人数で手軽に楽しめるスポーツです。 家族や友達などと一緒に楽しみましょう。


最高のコーチ達との出会いサンワテニス

サンワに通ってテニスをしたことで熱帯気候であるシンガポールで良い汗をかくことができました。またシンガポールではテニス人口が多いのでテニスを通じて様々な人と出会い人間関係を広げることができ、時には外国人ともテニスを通じて関わり合うことができました。 やはり日本ではテニスコートを借りるのに高い料金を払わなければならないし、コートもたくさんあるわけではないのでテニスにふれる機会が少なくなってしまいます。特に都心だと一時間4000円など、非常に高額です。 それに比べシンガポールはコートレンタルも安いしいろんなところにあるので気軽にできるという素晴らしさ!シンガポールほどテニスをするのに適している環境はないでしょう。 ちょっと運動してみようという方、本気でテニスを始めてみようという方にサンワテニスアカデミーを強くお勧めします。私の知る限りコーチ陣の指導のレベルの高さは最高峰だと思います。そして何よりみんな気さくですぐに打ち解けることができ、様々な人との交流の場にもなりうると思います。私の場合はサンワでできた仲間とは本当に気が合い、日本に帰国してからも連絡を取り、つい先日もみんなで集まってテニスをするという長い付き合いになっています。 私はテニスのおかげでシンガポールで生活がすばらしいものになりました。そしてそのテニスを教えてくれ、シンガポールでのテニスの中心となったのがサンワテニスアカデミーです。少しでも興味があったら見に行ってみてください。 こんなにすばらしい環境であるシンガポールに在住しているということは他にはないチャンスなのですから!きっとあなたのシンガポールの生活をより良く刺激的なものにしてくれます。


サンワで作った友人は今でも続いています

来星時には日本人の友人は少なかったのですがサンワテニスに入り日本ではあまり御付き合いのない人たちと交流させて頂きたくさんの友人が出来ました。御蔭さまで今でもその友人とは日本でテニスを一緒にテニスをしたり交流は続いています。 テニスコート代の高さと場所の手軽さに尽きます。日本ではシンガポールのようにリーズナブルなコストでは出来ません。またシンガポールでは様々な方とすぐにテニスが出来るのでそれも魅力です。 サンワテニスでは初級者から上級者まで様々なレベルで対応できるコーチ陣と本当にテニスが好きな人たちがたくさんいます。社会人でテニスをすることが少なくなった人たちにも気軽にそして熱くなれるのがサンワテニスです。皆様のシンガポールテニス生活がきっと充実すると思います。


テニス家族に変えてくれたサンワ

シンガポールの想い出=テニスコートというぐらいテニスに夢中になったのはサンワのお陰です。特に情熱を持ったコーチ陣との出会いは我が家に大きな影響を与えてくれました。サンワを通じて沢山の人達と出会い、いろいろ場所に行った経験はシンガポールの生活をとても楽しいものにしてくれました。 シンガポールはテニスをするには絶好の国です。寒い時が無いので、練習の後ビールを一杯が一年中出来ます。またテニスコート付きのマンションも沢山あるのでコート確保がとても簡単です。西洋人、アジア人いろんな国の人達とのテニス交流も楽しめます。 サンワメンバーの方へ。サンワはとても贅沢な環境だと思います。オシャレな川沿いの街中で夜景の綺麗なホテルにあるテニスコートなどなかなかありません。リゾート気分で出来るテニスを楽しんで下さい。又、これからテニスを始める方へ。サンワのレッスンは本格的で選手経験の豊富なコーチ達から正しいフォームや理論をしっかり教えてもらえるので初心者の人も上達が速いです。 レッスンを通して、友達が増え、仲間が出来テニスの輪がどんどん拡がっていくと思います。充実したシンガポール生活になること間違い無しです。


どんどんとテニスが楽しくなった

親のすすめでテニスを始め、最初は正直楽しくなかったけどだんだんテニスが楽しくなってきてテニスのしない日がないほど、毎日ラケットを持つ生活になりました。 シンガポールはハードコートが中心ですが日本はオムニコートが多く、最初は慣れるのに大変でした。テニスコートの予約を取るのにも大変で料金も高いのでシンガポールよりも大変不便です。 日本ではジュニアの大会が毎週行われており試合経験が少ない僕はサーフェスの違うコートで毎週大会に挑戦しています。 テニスを通していろんな国の友達ができてとても楽しいスポーツなので是非トライしてみて下さい。