2014/03/31

4月になりました。「新生活、新学期応援プロモーションを見逃せない」

Jurong

ジュニアチャレンジも今日から2週目に突入しましたが、SANWAでお留守番中の越智亘です。3月も今日で終わり明日から4月にはいります。4月は日本人にとって節目の月、、明日より気持ちを切り替えてシンガポール生活を、、、


2014/03/30

SANWA女子チーム5連覇達成!!! シングルスリーグ結果報告!

こんにちは、先週はお休みをいただき日本を満喫してきました彩です。今日は朝から緊張ぎみ、、、そうなんです、今日はインタークラブシングルスリーグの最終日です。SANWAチーム皆さんのおかげで今日勝てば優勝というところまできました。

2014/03/29

iPhone初級編!シンガポール生活が120%快適になるユーザ辞書の登録方法!

IMG 0577 1

金子です。ユーザー辞書の活用方法第2弾です。ここでは 住所や自分の電話番号、メールアドレスなど、長い単語(テキスト)はユーザー辞書に登録して快適にiPhoneを使う方法をお伝えしています。下記のリンクの続きです。


2014/03/28

この元気を皆様にも!!ジュニアチャレンジ1週目は暑さも吹き飛ばし無事終了。

今週は快晴で暑い中 選手のパワーに圧倒されながらチーム一丸となり 頑張りぬいた稔です。傾向として すぐにポイント(勝負とか試合)しましょうー! と 言われるんですが 上達にはきちんとしたフォーム 理にかなった打ち方が出来ないといけません。

2014/03/27

ジュニアチャレンジ1週目も残すとこあと1日!!

ジュニアチャレンジにて連日暑い日が続いておりますが、子供達の疲れ知らずさに驚きっぱなしの亮です。1週目も残すとこあと一日になりました。明日の最終日、良い形で締めくくりたいと思います。


2014/03/26

【近況報告!】春休みのサンワはキャンプ、イベント、キャンペーンと大盛り上がりです!

こんにちは。映画「風立ちぬ」がシンガポールで公開中で、必ず観に行くぞと決意している賢伍です。さて春休みのシーズンに入っていますが、サンワテニスアカデミーは休まず営業中!最近の近況報告です。


2014/03/24

猛暑は元気で吹き飛ばせ、春休みJr Challengeスタートです。

猛暑、豪雨、猛暑でシンガポールのお天気に少々リズムを狂わされている越智亘です。
本日より大大大人気の春休みジュニアチャレンジがスタートしました。
初日の今日は、、、、

2014/03/23

【お悩み解決!】テニスデビューしたい!でも,,,何から始めればいいの??



こんにちは。亮コーチが日本での結婚披露宴を終えて、私も一緒に幸せムードに包まれています賢伍です。さて、テニスを始めたいと思っていても、いったい何から始めればいいの?とお悩みの方はいらっしゃいませんか?今日はそんな方に書いてみました。



2014/03/21

消費税が上がる前のこの時期に購入するなら・・・ いや 独断でのお勧めカメラのご紹介です。

DSC_5677
消費税が上がりますね・・・ こんなときに 買っておきたいものは?
っと いわれましても 欲しいものといえば カメラかな?
えー 稔の場合はいっぱい持ってますので買いませんけど それでも

2014/03/19

【グルメ情報】らーめんチャンピオンに行って来ました!気になる第1位は?

こんにちは。最近和食の素晴らしさを痛感している賢伍です。しかしここシンガポールでは海外とは思えないほど日本食を堪能する事が出来ます。先日レッスンの後、皆さんとらーめんチャンピオンに行って来ました。



2014/03/17

シンガポールそこまで言って委員会。シンガポールの気になるNEWSは何??

土曜日のINTER CLUB LEAGUE第3戦で猛暑の中、力を出し切った越智亘です。
本日は、シンガポールそこまで言って委員会BLOGと称し、シンガポールの気になるNEWSを取り上げて行きたいと思います。。。

【超お得情報】入会は今だ!イベントとキャンペーンでお得にテニスを始めよう!


8522030503 15bf121a94 c
こんにちは賢伍です。先日久しぶりに雨が降りました。自然な雨か人口的な雨かは別として、コートも水はけをして綺麗になりました!さてさて年度末は別れあり、出会いありの時期ですが、当アカデミーも新しいキャンペーンを開始します!

2014/03/16

Sanwa Tennis Academy@ジュロンC.C. 3月、4月のスケジュール


ジュロンカントリークラブでのレッスンスケジュールとお休みのお知らせです。春期休暇&三和春休みプログラム(Jr Challenge 2014)の為、ジュロンでのレッスンが約2週間お休みとなります。4月7日より再スタートとなりますので宜しくお願い致します。

2014/03/15

4月のお得な3つのプロモーション!! お見逃し無く!!


こんにちは、ジュニアの大会も今日から始まり、皆さんからの良い結果を心待ちにしております彩です。この暑さの中での試合です、水分補給はこまめに行いましょう。コーチ一同応援しています。さて、今日は4月のお得なプロモーション情報です。

2014/03/14

【参加自由!】3月17日(月)。本当のラーメンチャンピオンを決定しに行きます!@グレートワールドシティ


こんにちは。先日、ハウスメイトのショーを観に行って来ました賢伍です。さて来週の月曜日のお昼に皆さんでグレートワールドシティのラーメンチャンピオンに行き、三和が選ぶ本当のチャンピオンを決定しに行きたいと思います!


最近は雨も降りませんが ヘイズがやって来ました。シンガポールもそろそろ悪化するのでしょうか?

SnapCrab_NoName_2014-3-14_2-33-36_No-00PSIという数値やPM2.5など 少し前でしたら何のこと?という感じでしたが 最近は良く聞くようになりました。けして身近にはなって欲しくないですが シンガポールは隣国からのヘイズ被害にあっています。

2014/03/13

ジュニアチャレンジ1週目締切りまで残りわずか!3月16日締切り!

天気予報ではシンガポールは明日ぐらいから雨になっていました。雨でレッスンが中止なってしまうのは困りますが、道路脇の芝生が完全に枯れ果ててしまっているのを見ると、やはり雨が恋しくなってしまう亮です。


2014/03/12

シンガポールでテニスを始めませんか?汗を流してシェイプアップ!!



こんにちは。焼き肉ビュッフェの味が忘れられない賢伍です。今週から新しいタームが始まりしたね。さて3月26日に開催が予定されております初心者イベントのお知らせです。テニスを始めてみようかなと思っている方は要チェックです。


2014/03/10

三和テニスアカデミーは、4月の2週目より素敵なプロモーションを考案中です。

こんにちは、土曜日のインタークラブリーグ第1戦で猛暑の中、走り回り約2時間の試合をしてしまった越智亘です。途中で何度も諦めようと思いましたが、たくさんの三和メンバーの皆様が応援に来て下さり、なんとか勝利する事が出来ました。

2014/03/08

速報!! 本日のInterclub Singles League


こんにちは、暑い日が続きますね! そろそろ本気でテニス用サングラスを探さねばと思っております彩です。さっそくですが、本日よりインタークラブ、シングルスリーグが始まりました。男女共にAチームは初戦を勝利でスタートする事ができました。明日の

2014/03/07

帰国のシーズン。シンガポールでの思い出は「暑い中でのテニスだった!」っと 言えるのは・・・。

CIMG8325
帰国のシーズンになりました。シンガポールの暑い中で一生懸命に練習をしてきました。
日本でも元気にテニスをして欲しいです。
テニスはそういった意味で 国際的な競技ですので良いですね。

2014/03/06

春のジュニアチャレンジ1週目お申込締切りまであと10日!!

暑い日が続いておりますね。以前、お茶は『烏龍茶』をよく飲んでいましたが、最近は『綾鷹』ばかり飲んでいる亮です。春の三和ジュニアチャレンジ1週目お申込締切りまであと10日に迫ってきております。


2014/03/05

【音楽情報】年に1度のビッグフェス!Mosaic Music Festivalに行こう!


こんにちは。ピアノの音を聞くと癒されます賢伍です。さて今日はテニスではなく音楽の耳寄りな情報をお届けします。シンガポールで音楽のシャワーを浴びに行きませんか?

2014/03/04

えっ!?ヨネックスの商品券が貰える!?お友達を初心者イベントに誘ってみませんか?


こんにちは。PPクラスの子供達から元気をもらっている賢伍です。子供達の元気な写真がトップですが今日は大人対象の無料初心者イベントのお知らせです。なななんと!!マイレージとバウチャーが貰える!?メンバーの皆さん!この機会をお見逃しなく!!



2014/03/03

ついにメジャークラスに仲間入り!? キャベツ太郎がシンガポールに進出

昨日リャンコートではひな祭りフェスタが開催されており、たまたま通りかかった時に『ひなまつり』の歌を聴き、しみじみ良い歌だなぁと感動した金子です。ライブでのアコースティックギターと三味線がとても良いハーモニーでした。


2014/03/01

SANWAコーチ陣も参戦!! InterClub Singles League始まります!!


こんにちは、この暑い時期にシングルスで戦えるか不安を抱えております彩です。とは言いましても去年はなんとか戦えましたので出場する機会があれば頑張りたいと思います。このインタークラブの大会はSTA(シンガポールテニス協会)に登録をしている